|
 |
共済事業 |
基本方針 |
組合員・利用者との関係強化の徹底と新たな仲間作り、事業の効率化の促進と永続的な保障提供に向けた態勢整備を基本方針とし、これに基づく5つの実践事項を実践します。 |
重点実施事項 |
(1)3Q訪問活動による世帯の保障拡充と未加入者、地域とのつながり作り |
(2)7つのひと保障分野を中心とした「ひと・いえ・くるまの総合保障」の取組強化(@万一A医療BがんC就労不能D介護E老後F学資) |
(3)JAの地域貢献・営農活動への共済事業からの支援 |
(4)JA改革の着実な実践を通じた事業の効率化と専門性の向上 |
(5)コンプライアンス態勢の徹底 |
 |
ひとの保障 |
世代やライフサイクルにあわせた保障を提供しています。JAの生命共済は、万一の保障はもちろん、医療保障も充実しています。 |
JA志賀では主に次の保障を提供しています |
万一のとき、ご家族のために
生活費を残してあげたい方 |
一生涯の万一保障 |
終身共済 |
貯蓄しながら
万一のときにも備えたい方 |
万一保障と貯蓄 |
養老生命共済 |
お手頃な共済掛金で
万一のときに備えたい方 |
共済期間が選べる 万一保障 |
定期生命共済 |
病歴や健康状態に
不安がある方 |
ご加入しやすい
万一保障 |
引受緩和型終身共済 |
まとまった資金を
活用したい方 |
一生涯の万一保障 |
生存給付特則付
一時払終身共済
(平28.10) |
病気やケガに備える
医療保障がほしい方 |
一時金で受けとれる 充実の医療保障
|
医療共済 メディフル
|
病歴や健康状態に
不安がある方 |
ご加入しやすい 医療保障 |
引受緩和型医療共済 |
がんに手厚く備えたい方 |
充実のがん保障 |
がん共済 |
身近な生活習慣病の
リスクに備えたい方 |
特定疾病の保障 |
特定重度疾病共済
身近なリスクに
そなエール |
身体に障害を負って
働けなくなった
ときの
リスクに備えたい方 |
就労不能の保障 |
生活障害共済
働くわたしのささエール |
認知症になることへの 不安解消・介護費用の 準備をしたい方
|
認知症の保障 |
認知症共済 |
一生涯にわたる
介護の不安に備えたい方 |
一生涯の介護保障 |
介護共済 |
まとまった資金を
活用したい方 |
一生涯の介護保障 |
一時払介護共済 |
老後の生活資金の
準備を始めたい方 |
老後の保障 |
予定利率変動型年金共済
ライフロード |
|
お子さま
お孫さまの
保障 |
こども共済 |
農業者の生産から 出荷・販売後までの 一連の賠償リスクを カバーしたい方
|
農業者向けの保障 |
農業者賠償責任共済 |
|
 |
いえの保障 |
火災や自然災害による
建物・家財の損害に
備えたい方
|
建物や家財の保障 |
建物更生共済
むてきプラス
My家財プラス
|
|
 |
くるまの保障 |
自動車事故による賠償や
ケガ、修理に備えたい方
|
くるまの保障 |
自動車共済
クルマスター |
|
|
自賠責共済
|
法律ですべての自動車(注記1)に加入が義務づけられています。ハンドルを握る人には欠かせないクルマの共済です。
注記1:農耕作業用小型特殊自動車を除きます。
|
|
この資料は概要を説明したものです。詳細につきましては「重要事項説明書(契約概要・注意喚起情報)」および「ご契約のしおり・約款」により必ずご確認下さい。 |
万が一事故が起きた時 |
・営業時間内(月曜日〜金曜日:午前8時半〜午後5時まで) |
本店共済課 |
TEL(0767)32-1184 |
中央支店 |
TEL(0767)32-1160 |
富来支店 |
TEL(0767)42-2111 |
|
・営業時間外 |
JA共済事故受付センター TEL 0120-258-931 |
夜間・休日もフリーダイヤルで安心!24時間・365日受付やアドバイスを行うほか、レンタカー・タクシー会社の案内、電車・バス等の最寄り駅の案内およびホテル等の宿泊施設のご案内などもいたします。 |
 |
特則・特約のいろいろ(生命共済の場合の主な例) |
《災害や病気による死亡・後遺障害・生前保障を増やしたい方に》 |
定期特約、更新型定期特約、逓減定期特約、家族収入保障特約、生活保障特約、災害給付特約、災害死亡割増特約、生前給付特約
|
《骨折・脱臼・腱断裂等様々なケガに備えたいという方に》 |
《契約期間中に中途給付金・年金などを受け取りたいという方に》
|
注記2:JA共済の保障(仕組み)の詳しいことについては、お近くのJA窓口の「スマイルサポーター」または「ライフアドバイザー」等にご相談ください。
|
|